雇用調整助成金の申請期限は9月30日で終わっています。休業支援金の申請期限が12月31日までなので、こちらを利用できます。

お世話になりますMTOグループです。

助成金の詐欺被害なども全国で多いようですので、下記厚生労働省の注意勧告をご覧になってください。

助成金については、社会保険労務士等に相談し、対応されることをオススメします。

「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」をかたる詐欺にご注意ください!

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金に関して、厚生労働省本省、都道府県労働局、ハローワーク(公共職業安定所)の職員が労働者のご自宅を訪問することはありません。

また、厚生労働省、都道府県労働局、ハローワーク(公共職業安定所)からの電話でも、お客さまの金融機関の暗証番号を聞くことや、手数料などの金銭を求めることはありません。

>>厚生労働省公式サイトより引用

休業支援金と雇用調整助成金のお問い合わせを多くいただき、また、弊社クライアント様からも問い合わせをいただきますので、補足をさせていただきます。

雇用調整助成金の申請期限は、令和2年8月31日です

4月、5月、6月に休んだ分の雇用調整助成金の申請の期限は8月31日です。

提出に関しての書類の不備なども考えられます。余裕を持って書類を提出することをオススメします。

8月はお盆休みなども入りますので、前もって書類の準備等を行ってください。

休業支援金について

休業支援金は、会社から休業手当をもらうことが出来なかった労働者の方が申請することのできる助成金です。

対象者は以下の条件に当てはまる労働者の方。

  • 令和2年4月1日~9月30日までの間に、事業主の指示で休業した中小事業主の労働者の方
  • その休業に対する休業手当を分けることが出来なかった労働者の方

>>【厚生労働省公式資料】新型コロナウィルス感染症対応休業支援金・給付金のご案内

事業主の方はご注意ください

今回の休業支援金が労働者に対して支払われる場合でも、事業主の方は、6割支払いの義務は免除されないのでご注意ください。

事業主の方で、従業員の労働者の方に対して休業手当を支払うことが出来ない場合、今回の休業支援金制度をご利用ください。

従業員の方ご自身で申請する方法についても、厚生労働省が動画説明していますので、事業主の方は従業員の皆様に教えていただければと思います。

助成金の相談もお受けしております

MTOグループでは、各助成金の相談についても受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

MTOグループでは、過去新型コロナウイルス関連の助成金以外の申請も数多く行ってきました。

助成金全般に言えることですが、特に新型コロナウイルスに関する各自の助成金は、書類の書き方、申請の条件等が複雑なものも多く、独自の判断で「(申請が)おりる、おりない」を決めるのは勿体ないかな…と思います。

それぞれの会社、個人の条件により、助成金対象者は変化します。

「自分の場合(自社の場合)はどうなんだろう…」と少しでも条件に合いそうな助成金があれば、書類の書き方等も含めご相談いただければと思います。

お問い合わせは1回目は無料で対応させていただいております。

おすすめの記事